未分類

2025.11.13 更新

西播磨「水のさと」水系自慢コンテスト(写真・映像)入賞作品を紹介します!

西播磨「水のさと」水系自慢コンテスト(写真・映像)入賞作品を紹介します!

西播磨ツーリズム振興協議会(事務局:西播磨県民局)では、水にまつわる自然資源が豊富な西播磨を「水のさと」と称し、それらを活用した誘客促進に取り組んでいます。
このたび、西播磨地域の水にまつわる観光スポットの知名度向上及び新たなスポットの掘り起こしを目的に、「わたしのイチオシ水スポット部門」「水にまつわる思い出部門」「水辺の生き物部門」の作品を募集する、水系自慢コンテストを開催しました。下記の通り入賞作品を紹介しておりますので是非ご覧ください。

募集期間
令和7年6月2日(月)~8月29 日(金)

【応募総数】
わたしのイチオシ水スポット部門   75点
水にまつわる思い出部門      23 点
水辺の生き物部門         20点

わたしのイチオシ水スポット部門
・最優秀賞(1点)
氏名:荒田 真由子(兵庫県姫路市)「星降る室津港」 撮影地:(たつの市)

・優秀賞(5点)
氏名:澤田 憲志(兵庫県姫路市)「平福」撮影地:佐用町

氏名:竹内 俊二(兵庫県相生市)「万葉岬」撮影地:相生市

氏名:鳳山 忠行(兵庫県姫路市)「赤西渓谷で森林浴」撮影地:宍粟市

氏名:佐々木 悟(兵庫県太子町)撮影地:「ホタルの小川」太子町

氏名:野村 久雄(兵庫県佐用町)撮影地:「平福雪景色」佐用町

わたしのイチオシ水スポット受賞作品はこちらから

水にまつわる思い出部門
・最優秀賞(1点)
氏名:山根 裕子(兵庫県太子町)「今も変わらない夏休み」撮影地:宍粟市

・優秀賞(5点)
氏名:赤松 博文(兵庫県姫路市)「新舞子の潮干狩り」撮影地:たつの市

氏名:鷲野 広樹(兵庫県相生市)「夕日きらめく海で母と娘が繋ぐ特大の想い」

撮影地:たつの市

氏名:荒田 真由子(兵庫県姫路市)「しんぐう納涼ふれあい祭り&花火大会 撮影地:たつの市

氏名:Kein Lander(兵庫県太子町)「新舞子」撮影地:たつの市

氏名:井上 和磨 (東京都八王子市)「ひまわり畑」撮影地:佐用町

水にまつわる思い出部門受賞作品はこちらから

水辺の生き物部門

・最優秀賞(1点)
氏名:佐々木 悟(兵庫県太子町)「ハグロトンボ」撮影地:太子町

・優秀賞(5点)

氏名:梅津 郁郎(兵庫県神戸市)「水系に生きる」撮影地:佐用町

氏名:黒石 浩一(兵庫県姫路市)「反転世界を舞う」撮影地:赤穂市

氏名:竹内 俊二(兵庫県相生市)「万葉岬」撮影地:相生市

氏名:畑  邦夫(兵庫県加古川市)「国見の森公園」撮影地:宍粟市

氏名:豊岡 正美(兵庫県宍粟市)「アヒル」撮影地:宍粟市

水辺の生き物部門受賞作品はこちらから

【選考委員からの総評】

夏休みに子どもが川遊びを楽しめる環境を守っていきたいと思わされました。見た瞬間に行きたいと思わせる魅力的な作品の応募が多く、また、なじみのある地域の風景を多く見ることができ、楽しく審査できました。

〒678-1205
兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
西播磨ツーリズム振興協議会事務局(西播磨県民局地域振興課)
TEL:0791-58-2144
FAX:0791-58-0523

 Language