Enjoy! 西播磨 2025年秋冬号
2/8

日時 10月3日(金) 16:00〜21:30(小雨決行)道の駅あいおい白龍城相生市那波南本町8-55 ☎0791-23-5995太子あすかふるさとまつり実行委員会☎079-277-2566(太子町商工会)日  時 10月12日(日) 9:40〜場  所 上郡町内集合場所 ひがし蔵(上郡町上郡825)参 加費 2,000円  募集定員 30名一般社団法人かみごおり観光協会☎0791-57-2611 info@kamigori-kanko.com日時 10月18日(土)獅子の神降し 9:00〜   10月19日(日)本宮 10:00〜   獅子舞 14:00〜 屋台 15:00頃場所 塩屋荒神社(赤穂市塩屋2943)日時 11月3日(月・祝) 10:00〜15:00場所 丸尾建築総合公園(揖保郡太子町佐用岡246-1)※掲載情報は、変更となる場合があります。詳しくは各店舗及び主催者にご確認をお願いします。2道の駅あいおい白龍城「観月ナイト」道の駅あいおい白龍城の東側駐車場のウッドデッキに於いて月を眺めながら年齢を問わず誰でも楽しめるイベントを開催します。・子供向けゲーム・音楽ライブ・キッチンカーや屋台などのグルメ販売・天体観測コーナー etc大避神社☎0791-48-8136岡村 ☎090-8161-1102大避神社☎0791-48-8136赤穂八幡宮☎0791-42-2268日時 9月15日(月)、10月15日(水)、   11月15日(土)、12月15日(月)、   1月15日(木)、2月15日(日)   7:00〜14:00場所 大石神社駐車場 赤穂市上仮屋旧城内   (赤穂市上仮屋131-7)日時 10月11日(土)(例祭) 10月12日(日)(船渡御祭)   12:30〜場所 大避神社〜坂越港〜生島   (赤穂市坂越1299)日時 10月15日(水) 例祭  11:00〜   10月18日(土) 宵宮  19:00〜   10月19日(日) 神幸式 12:00〜場所 赤穂八幡宮(赤穂市尾崎203)日時 11月3日(月・祝) 10:00〜15:30場所 たつの市役所周辺(たつの市龍野町富永1005-1)たつの市民まつり運営委員会事務局(たつの市産業部観光振興課内)☎0791-64-3156骨董市毎月100店舗以上のお店が軒をつらねる西日本最大級の骨董市です。掘り出し物をみつけにぜひお越しください。※小雨決行坂越の船祭り瀬戸内三大船祭りの一つに数えられる勇壮な伝統行事で、国指定文化財になっています。十数隻の船が旗やのぼりを立て、生島(国指定天然記念物)へと巡航していきます。日没後、提灯に灯りを点し、各船が還幸する風景も幻想的な美しさです。赤穂八幡宮秋祭り神輿の前を清めながらお旅所まで進む頭人と獅子舞が有名です。眠っている雌雄二頭の野獅子が太鼓の打ち出しで目覚め、鼻高に導かれながら悪霊を祓い清め進んでいく舞は最大の見せ場です。第18回たつの市民まつり市民一人ひとりの自由な発想と創意工夫によって行われる市民総参加の祭りです。市役所周辺では、たくさんのブース出展や市民パレードが繰り広げられ、大勢の観衆でにぎわいます。ぐる〜り!謎解きめぐり上郡町で起きた架空の事件を解決すべく、推理しながらマイカーで町内のスポットを巡り謎解きするイベントです。塩屋荒神社秋祭り豊作の喜びを感謝する実りの秋にふさわしい祭りです。見所は重さ数トンもの豪華絢爛な大屋台です。まわしにはっぴ姿の男衆が高々と担いで練り歩き、祭りは最高潮に。赤穂きっての賑やかで迫力のある祭りです。太子あすかふるさとまつり太子あすかふるさとまつりは、町内の学校園・地域団体によるステージイベント、キッチンカーやリユースマーケットなど様々なお店によるブースゾーン、どなたでも参加できる体験型コーナーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。イ ベ ン ト 情 報

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る